健康診断・人間ドック

特定健康診査0円から1,000円(自己負担額の詳細は受診券をご確認ください)
定期健康診断7,700円(税込)
生活習慣病ドック33,000円(税込)

*特定健康診査については、令和5年度より実施医療機関に登録となります(令和4年8月26日の開業のため、令和4年度は市町村、協会けんぽの受診券がご利用いただけません)。

*眼底検査については、他の医療機関の受診が必要となります。

睡眠時無呼吸検査

簡易検査(無呼吸と経皮的酸素飽和度の持続的測定)3, 000円(3割負担の場合)

精密検査(脳波のモニタリングによる睡眠時間の測定と無呼吸と経皮的酸素飽和度の持続的測定)10, 000円(3割負担の場合)

自由診療 NEW

ED外来

勃起障害・勃起不全でお悩みの方

AGA外来

男性型脱毛症のご相談窓口となります

治療:1日1回の内服治療、通常6ヶ月以上

費用:自費診療(診察料+薬剤料)

プロペシア(一般名:フィナステリド)1.0mg 30日分(初診:13,000円、再診:11,000円)

ザガーロ(一般名:デュタステリド) 0.5mg 30日分(初診:14,000円、再診:12,000円)

効果:うぶ毛が太くなり、伸びることで効果が評価できます。やめると1ヶ月程度で効果が消失します。

適応:男性成人(20歳以上)

副作用

  • 10人に1人以下の頻度の副作用として、勃起不全、性欲減退、射精障害
  • 100人に1人以下の頻度の副作用として、乳房障害(乳房の腫れや痛み)
  • 男性の生殖能力への影響は知られていませんが、精子の数や精液量を減らしたり、精子の運動を弱めてしまう可能性があります。
  • 前立腺がんのマーカーPSAの結果に影響するため、検査を実施される医師に服薬状況をお知らせください。