禁煙外来
禁煙したいと考えている方は、お気軽にご相談ください。
たばこの煙は発がん物質です。危険ですので体から遠ざける必要があります。
ニコチン依存症の方には、禁煙補助薬ニコチネルTTSを用いた保険診療による治療も行うことができます。
感染症検査 NEW
ワクチン接種案内
※事前予約が必要となります。電話にてご予約ください。
新型コロナウイルス感染症
帯状疱疹ワクチン
インフルエンザ感染症<当日予約可能>
- インフルエンザワクチン接種(任意接種用)予診票はクリニック受付にてご用意しておりますが、ご希望の方は、事前にこの吉田医院のホームページより予診票をダウンロードしてご使用いただけます。
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)
- 当院では、子宮頸がんワクチン4価、9価が接種可能です。2023年4月からは9価ワクチンの定期接種が開始となります。
- 接種対象:10ー14歳(最も推奨される)、15ー26歳(次に推奨される)
- ワクチン接種後の有害事象として、注射部位の痛み、発赤、腫れ、全身症状ではふらつき、失神、嘔気、頭痛がありますが、たのワクチン接種と比べて多くないとされています。
- 安全性に関する情報(日本医師会雑誌2023年3月より引用
肺炎球菌感染症(成人、小児)
破傷風
A型肝炎
B型肝炎
おたふく(流行性耳下腺炎)
水痘(水ぼうそう)
麻疹
風疹
日本脳炎
インフルエンザb型菌(Hib)
ジフテリア・破傷風
百日咳
ポリオ
ロタウイルス感染症